アロマって本当に効くの?アロマ講師が、精油の知識を自信をもってお伝えするには?

あなたは、アロマ教室の生徒さんに
絶対の確信をもって精油の効能をお伝えできていますか?
たくさん勉強してきたし
精油の知識は誰よりもある!
でも
心のどこかでは
ほんとはそんなに効き目ある?と
多少の疑問を持ちつつ
生徒さんには
「この精油は○○に効くと言われていますよ」
と伝えている
そんな経験ありませんか?
なぜ疑問を持っているかというと
あなたが以前に試してみて、
あまり効果がなかったことがあり、
あなた自身が効かないと感じたからではありませんか?
効かないと感じながらお勧めすることに
多少でも罪悪感を感じているとしたら、
そんな気持ちは持たなくて大丈夫です!
なぜなら、
たまたまその時のあなたには
合っていなかった香りだったということですから。
漢方薬が甘くて美味しい?
ところで
漢方薬ってどんな印象がありますか?
きっと、苦くて生薬臭い
そんなイメージがないでしょうか?
もう10年以上前のこと。
私が酷いめまいで漢方薬を扱う病院に行ったとき、
様々な検査の後、飲む漢方を決める段になって
先生が、うーん…と悩まれてしまいました。
出そうと思う漢方が二つあり、
どちらか決めかねている感じでした。
そして、そのどちらもお湯に溶いた状態で渡され、
飲んでみてくださいとのこと。
一つは、苦くて臭くて、とても飲めるものではありませんでした。
でももう一つは、甘くていい香りで、美味しいと思ったのです。
すると
「うん、ではその漢方に決まりだね!
その人に本当に合っている薬は、その人の舌や鼻が決めるんだよ」
と先生。
私はその頃、
アロマの効能や成分にばかり世の中が注目していて
香りが置いてきぼりになっている気がして
なんとなく違和感を感じていたのですが、
その先生の一言で、すべて払しょくされました。
アロマも同じ!!
本当に必要な香りは、
その人の鼻(嗅覚)が決めるのです!
その人が一番好きな香りがその人に合っている香り
あなたが「効かないじゃん!」と思ったとき
おそらくあなたは
その香りを好きだと感じなかったのではないでしょうか?
もし、その香りがとても好きだったとしたら、
きっと効果はあったかもしれないです。
あなたには合っていなくても
生徒さんがその香りを好きだと思ったなら
きっと効果はあると思われるので、
自信をもってお伝えしてくださいね!
あなたが習ってきたことが間違いなのではありません!!
「好きな香り」であることが重要
なのです!
生徒さんにも、
そこはもれなくお伝えしてくださいね!
『香りメッセージ』は、
その人が選んだ、その人が好きだと思う香りについて
なぜ好きと感じるのか、その「理由」を効能などから紐解き
今のカラダとココロがどのような状態なのか、
本能はあなたにどうしてほしいと思っているのか
お伝えしています。
このメソッドを学べる香りメッセージ養成講座があります。
この養成講座を卒業された方の中には
プロのセラピストさんが何人かいらっしゃいます。
卒業後皆様は、
ご自分のお客様にぴったりな香りを選ぶことができるようになり、
精油選びに自信が持てたり、
確実性が出たと言ってくれています。
そんなお客様の声はこちらから⇓
香りメッセージ初級養成講座受講者様の声
https://kaori-message.com/?p=110
https://kaori-message.com/?p=102
関連記事はこちら
本能が選ぶアロマで心と体と人生を変える、
香りメッセージアカデミー代表
香りの伝道師 大村はる美。
鎌倉生まれ、鎌倉育ち、現在は藤沢市在住。
22歳で輸入雑貨ソニープラザ経理部入社。その後医療事務の資格を取り医療機関に転職。結婚し出産後体調を崩してパニック障害になる。森田療法で回復したものの30代半ばで不眠症になり、その時に出会ったラベンダーの香りで元気になり、アロマテラピストの道に進む。アロマ講師、トリートメントサロン経験を得て、現在は、お悩みを持っていたり生きづらさを感じている方の笑顔が、少しでも増えるようにと願い、香りと本能から自分を知るオリジナルメソッド『香りメッセージセッション』を行っている。
執筆著書「カウンセラー物語~心に寄り添う21人の軌跡」
掲載雑誌「セラピスト」2022年4月号冒頭8ページに渡り「音とアロマの融合」について掲載
趣味はジャズやボサノバのライブ通い。ゴスペルや一人カラオケで思い切り歌うこと。